2016年4月

2016/04/22

4月20日 諫早農業高等学校瑞穂寮インターアクトクラブ例会 会長、幹事出席
諫早ロータリークラブが提唱する「諫早農業高等学校瑞穂寮インターアクトクラブ」の諫早公園清掃活動 が20日終了し...続きを読む

2016/04/18

「諫早農業高等学校瑞穂寮インターアクトクラブ」諫早公園清掃活動実施中です!
諫早ロータリークラブが提唱する「諫早農業高等学校瑞穂寮インターアクトクラブ」が諫早公園清掃活動を実施しています...続きを読む

2016/04/16

新入会員セミナー 開催いたしました。
4月15日18:30より、ロータリー情報委員会池田委員長のもと、新入会員セミナーを開催。該当出席者5名。最新の...続きを読む

2016/04/16

4月15日 4月第3例会
地震翌日の例会となり、山田会長のご挨拶では会員へのお気遣いを頂ました。 交換留学生、カラ・ルイスさんは来週から...続きを読む

2016/04/05

4月1日 4月第1例会 卓話「オーストラリアについて」交換留学生 カラ・ルイス
*新入会員推薦 堀君へRIより記念バッチ贈呈 *交換留学生カラ・ルイスさんによる卓話 緊張がはたから伝わってき...続きを読む

2016/04/05

3月25日 3月第4例会 花見例会
会長挨拶より 諫早市内のRCでは桜の植樹を過去2回行ってきました。最初は国際ロータリー90周年、まだ南RCが出...続きを読む

2016/04/05

3月18日 3月第3例会 卓話「学校教育の今」県立諫早高等学校附属中学校校長 荒木典子様
日本人は個人としては、とても創造的であるが、組織としては、創造的とは言えない。 *組織構成員としての言動を変え...続きを読む

2016/04/05

3月11日 3月第2例会 卓話「鯨と諫早」中原とらき商店 中原信行様
江戸時代から明治の終わり頃まで、津水の町は諫早にとって重要な港町としてにぎわった。五島や平戸方面からの漁獲物を...続きを読む

2016/04/05

3月4日、3月第一例会 第3回炉辺会合報告
炉辺会合テーマ 1、諫早RCがR財団地区補助金を使用する次年度事業として、どのような事が考えられるか 2、次年...続きを読む

2016/04/05

交換留学生カラさん、桜を満喫!
4月2日(土)、山田会長ご夫妻、松原副会長ご夫妻、そして幹事の永江で、留学生のカラさんとささやかな観桜会を開き...続きを読む